子どもの悪い歯並び(不正咬合)のタイプとその原因について 佐藤歯科矯正歯科医院 (宮城県 亘理郡 岩沼市 仙台市)

 子どもの歯並びがガタガタという場合にも、いくつかタイプがございます。そして、タイプにより歯並びが悪くなる原因も少し違います。
 お子様の今の状態をある程度把握できるように、歯並びが悪いタイプについてご説明させていただきます。
 歯並びが悪いのにも、大きく分けて6種類のタイプがございます。
 ①過蓋咬合
 ②叢生(乱くい歯、八重歯)
 ③交叉咬合
 ④反対咬合(受け口)
 ⑤上顎前突(出っ歯)
 ⑥開口(ポカン口)
 
 それぞれについてご説明していきたいと思います。
 ①過蓋咬合
過蓋咬合2.JPG
下の前歯が見えないほど、上の前歯が深く噛みこんでいる状態
  
  原因として、遺伝猫背噛みしめ奥歯の崩壊や欠損噛まないで食べているなどがございます。
 ②叢生(乱くい歯、八重歯)

叢生1.gif
    歯並びがデコボコになっている状態
 
  原因として、顎の発育が足りない乳歯の虫歯遺伝乳歯が早い段階で抜けるなどがございます。
 ③交叉咬合(すれ違い咬合)
  交叉咬合2.JPG
    上と下の歯列がすれ違っている状態
  原因として、爪を左右どちらかで噛む唇を斜めに噛むほおづえをつく左右どちらかを下にして寝る舌の位置が悪いなどがございます。
 ④反対咬合(受け口)
反対咬合1.JPG
    下の顎が上の顎よりも出ている状態 
  原因として、遺伝乳歯の虫歯受け口のマネ上の顎の成長不足などがございます。
 ⑤上顎前突(出っ歯)
  
         上顎前突2.JPG
    上の顎が出ている、歯が出ている状態
  原因として、遺伝猫背舌を出す癖指しゃぶり姿勢が悪い下唇を噛む癖などがございます。
 
 ⑥開口(ポカン口)
  
開口34.JPG
    奥歯で噛んでいなく、前歯の間がすいている状態
  原因として、舌を出す癖口呼吸指しゃぶりアデノイド肥大などがございます。
 
 このように大きく分けて6種類のタイプがございます。
   ※「はじめて歯みがきレッスン」著 倉治ななえ先生の本から抜粋あり
 お子さんのタイプはどれに当てはまっていたでしょうか?
 一度、きちんとレントゲンなどでどのタイプで、その場合、どういった治療があるのかをお知りになりたいと思われましたら、お気軽にご相談いただければと思います。
 最後までご覧いただきありがとうございました。

 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です