歯周病予防のために”舌磨き”が大切ですというお話は以前からさせていただいておりますが、肺炎や風邪予防にも舌磨きはとても大切です。
まず、歯周病の予防に舌磨きが必要な理由としては、舌の上に多くいるカンジダ菌が大きく関わってきます。
カンジダ菌は“歯周病菌の住み家”のような働きをしています。
そのため、歯周病菌を減少させるためにはカンジダ菌を減らすことがとても大切です。
そして、カンジダ菌を減少させるご自宅でできる方法の1つとして舌磨きがあります。
歯周病予防に舌磨きが大切なことが改めて理解していただけたと思いますが、舌磨きは歯周病予防だけでなく、風邪や肺炎予防にもなります。
お口の中、特に舌が汚れている方の場合、肺炎や風邪になりやすいと言われております。
舌には風邪や肺炎を引き起こす菌がたまり易いとされており、舌磨きをすることにより予防できるとされております。
このように舌磨きは歯周病予防だけでなく、風邪や肺炎予防にもなりますので、ぜひ舌磨きをしてみてください!
自分だけでは歯周病予防は難しいなと思われるかもしれません。その時は、当医院と一緒に舌磨きも含めて歯周病予防などを行っていければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。