トップへ » 診療科目と料金
審美歯科(クラウン・インレー)の費用
項目 | イメージ | ワンポイント | 美しさ | 耐久性 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
オールセラミック | ![]() |
最高の美しさ | ![]() |
![]() |
80,000円 |
メタルセラミック | ![]() |
健康・美しい | ![]() |
![]() |
120,000円 |
ゴールド | ![]() |
安全・健康 | ![]() |
![]() |
100,000円 |
プラスチック 前装冠 |
![]() |
保険適用 | ![]() |
![]() |
保険適用 |
金銀パラジウム 合金 |
![]() |
保険適用 | ![]() |
![]() |
保険適用 |
オールセラミック インレー |
![]() |
最高の美しさ | ![]() |
![]() |
50,000円~ |
ゴールドインレー | ![]() |
健康 | ![]() |
![]() |
40,000円~ |
金銀パラジウム合金 インレー |
![]() |
保険適用 | ![]() |
![]() |
保険適用 |
入れ歯の費用
項目 | イメージ | ワンポイント | 薄さ | 安定性 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
コーヌステレスコープ | ![]() |
金属のバネがありません はめ込み式でしっかりと固定 4本以上歯が残っている方にお勧めです |
![]() |
![]() |
1,000,000円~ |
リーゲルテレスコープ | ![]() |
金属のバネがありません はめ込み式でしっかりと固定 |
![]() |
![]() |
900,000円~ |
レジリエンツ テレスコープ |
![]() |
金属のバネがありません はめ込み式でしっかりと固定 1本~3本しか歯が残っていない方にお勧めです |
![]() |
![]() |
600,000円~ |
プラスチック義歯 | ![]() |
保険適用 | ![]() |
![]() |
保険適用 |
子どもの歯ならび治療の費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
カウンセリング | ![]() |
カウンセリングでお話しを伺います。 矯正が必要かの説明をいたします。 |
無料 |
検査料 | ![]() |
診査・診断、レントゲン撮影 | 50,000円 |
基本料金 (ネオキャップ&ビムラー等) |
![]() |
小児機能矯正(混合歯列期) | 400,000円 |
小児機能矯正(永久歯列期) | |||
調整料 | ![]() |
装置の調整・メインテナンスなど | 3,000円~5,000円 |
お子さまの矯正費用
乳歯が残っている場合に行う矯正治療です。既に永久歯に生え変わっている場合は成人矯正になります。
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
子どもの歯ならび治療 (第1期治療) |
![]() |
予防矯正、乳歯と永久歯が混じっている場合の矯正治療です。 | 400,000円 |
第2期治療 | ![]() |
第1期治療をした子どもさんで、それでも問題がある場合に行う治療です。基本的には第1期治療で終了します。 第2期治療は永久歯の仕上げに行う矯正治療です。 |
第2期治療にかかる費用から第1期治療費代をお引きした金額になります。 |
ムーシールド | ![]() |
低年齢児の受け口治療に使用可能な矯正装置です。 3才の子どもさんに使用します。 |
30,000円 |
サプリメント外来の費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
サプリメント外来 | ![]() |
サプリメントは患者さまに合わせて処方いたします。 | 患者さまによって 異なります。 |
血液検査 | ![]() |
60種類の検査項目をお調べし、それについてのご説明をしていきます。検査と説明の2日間の費用です。 | 18,000円 |
虫歯・歯周病予防プログラム
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
虫歯・歯周病予防 3回コース |
![]() |
口腔内写真の撮影・歯周ポケット検査・レントゲン検査などを行います。 | 30,000円 |
歯石除去や歯みがき指導などで、歯肉の土台を改善します。 | |||
プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング プロによる、歯のクリーニング 歯ブラシで取れない歯石やコーヒー・ワイン・たばこのヤニ等の汚れを、専用の機器で取り除きます。 ※検査から治療までの3回分の費用となります。 |
お支払い方法
当院では、現金・一括払い(お振込み)・分割払いでお支払いいただけます。
一括支払い
当院指定の銀行口座へお振込みください。
注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さまのご負担となります。
分割払い
詳しくは受付までご相談ください。
矯正治療などの自由診療では健康保険は使えませんが、高額治療費は医療費控除の対象となります。
カテゴリー一覧
トップへ » 診療科目と料金