トップへ » 診療科目と料金 » 一般歯科(虫歯治療)

一般歯科

虫歯は自然に治りません。歯について何か気になることがありましたら、すぐにご相談ください。

一般歯科

どうして虫歯になるのかご存知ですか?虫歯の原因は、歯の表面についた歯垢(プラーク)です。歯垢という言葉から、ただの汚れや食べ物のカスだと思われるかもしれませんが、大きな間違いです。食べ物のカスなどに細菌が繁殖し、かたまりになったものが歯垢なのです。

歯垢は大変粘着力が強いので、歯の表面にべっとりと張り付きます。歯垢の成分の8割は細菌です。その細菌の出す酸で歯が溶かされてしまった状態が虫歯です。

虫歯は早期発見・早期治療が大切
虫歯は自然に治りません。しかも、放置しておくとどんどん進行してしまいます。そのため、虫歯になってしまったら、溶かされた部分を削り、詰め物や被せ物をするしかありません。

生まれ持った天然の歯は、一度削ってしまうと二度と元には戻らない大切な物です。いつまでも自分の歯で食べ物を味わえるよう、虫歯はなるべく早期に発見して治療や予防をすることが大切です。当院では、そのためのお手伝いをさせていただきたいと思っています。

虫歯の進みかた

虫歯は、進行度合いによっていくつかの段階に分けられています。あなたのお口の中で、こんな症状はありませんか。もし気になるところがありましたら、すぐにご相談ください。

Co●C0(ごく初期の虫歯)
まだ穴は開いていませんが、表面が溶け始めた状態です。ブラッシング指導、フッ素塗布などで再石灰化を促し、自然治癒させることができます。

C1●C1(歯の表面の虫歯)
歯の表面のエナメル質にだけ穴が開いた状態です。この段階では痛みなどの自覚症状はありませんが、放置すると進行してしまいます。虫歯の部分を削り、詰め物をする治療が必要です。または、予防をすることにより無駄に歯を削らずに虫歯の進行を遅らせます。

C2●C2(神経に近い虫歯)
エナメル質の内側にある象牙質まで進んだ状態です。神経には達していませんが、冷たい水や甘いものが歯にしみることもあります。虫歯の部分を削り取り、詰め物をする治療が必要です。

C3●C3(神経にまで達した虫歯)
神経がとおっている歯髄の部分にまで達した状態です。この段階になると、歯の根の部分に炎症が起きていることもあります。麻酔をして歯を大きく削り取り、詰め物か被せ物をします。

C4●C4(末期の虫歯)
歯の頭の部分が腐ってしまい、歯の根しか残っていない状態です。通常は抜歯するしかありません。


トップへ » 診療科目と料金 » 一般歯科(虫歯治療)



TOP